|  | 版元ドットコム | 主に小規模出版社(版元)が集まって作った業界団体。本のデータベースを作って公開しています。良書に出会えるかもしれません。 | 
          |   | CiNii Books | 全国の大学図書館等が所蔵する本(図書・雑誌)の情報を検索できます。 | 
          |  | 一冊!取引所 | 書店と出版社をつなぐ、クラウド型受発注プラットフォームです。 いつでもどこでも書店が開業できる、書店を始めたい方や出版社様、双方にメリットのあるシステムです。
 | 
          |   | 【日本の空港】 | 函館の有限会社ディーグラフが運営する、 VFRパイロットのための飛行場・へリポート情報誌です。ジェネラル・アビエーション用の加除式航空図書を発行。航空ファン必見です。
 | 
          |   | 森の図書室 | 2014年に渋谷の道玄坂にオープンした、働く大人の為の図書室。好きな本を好きな飲み物や食べ物といっしょに楽しめます。 | 
          |   | ネコノス | 作家 浅生鴨の個人事務所が前身。 “表現”にかかわるあらゆる業務を行う出版社。
 エッセイやアンソロジーなどを多く発行しています。
 | 
          |   | ジャパンマシニスト社 | 子育て人の本、暮らしと医療の本、機械技術者の本を出版する他、「協力出版」という仕組みにも注目です。 | 
          |   | 港の人 | 鎌倉で 詩・文学を中心とした人文書と、日本語学・社会福祉学などの学術文献を手掛ける出版社。活版印刷による美しい詩集を制作する「活版印刷詩集のプロジェクト」も始動。 | 
          |   | 鶫書房 | つぐみしょぼう。2018年3月創業。 歌集歌書を中心にさまざまな文芸書の出版。
 自費出版の制作も行っており、寄贈先などの整理、発送の代行にも対応してくれます。
 | 
          |   | スペイン書房 | スペイン・ポルトガル・中南米の書籍を直輸入販売しています。辞書・教材の他、文学やコミック等様々なジャンルの書籍を取り扱っています。 | 
          |   | 吉田書店 | 2011年創業の新しく小さな出版社ですが、政治・歴史分野の他、西洋思想のジャンルを中心に良書を刊行しています。 | 
          |   | キノブックス | 「豊かな生活と文化」を社是とする木下グループの出版社。きれいでユニークな装丁の書籍がたくさんあります。 | 
          |   | 朔出版 | KADOKAWAの月刊「俳句」元編集長が独立して設立した新しい出版社です。 良質な句集などを多く手掛ける他、自費出版のお手伝いも行っています。
 | 
          |   | 白馬社 | 京都伏見にある宗教書・人文書の出版社です。特に仏教書は大変充実しています。 | 
          |  | サウザンブックス | クラウドファンディングを活用して世界の本を翻訳出版します。 これまでの出版の仕組みだけでは刊行がかなわなかったような本の翻訳出版を可能にしています。
 | 
          | 日ソ | 株式会社 日ソ | ロシア・CIS諸国の書籍と新聞・雑誌を専門に扱う書店です。ロシアの多くの出版社では、出版した書籍を自社に残さず、すべて配給するそうです。入手困難な書籍は見つけたら即買いがお勧めです。 | 
          |   | 昆虫文献 六本脚 | 昆虫や自然に関する書籍・図鑑・雑誌・ 昆虫採集用品・標本箱などを扱う,昆虫関連の総合専門店です。
 | 
          |   | 冬花社 | 鎌倉にある出版社。鎌倉についての本や文芸を中心に装丁のきれいな本を手掛けます。鎌倉の食材レシピ集もあり、見ているとおなかが減ってきます。 | 
          |  | BOOK TOWN じんぼう | 世界一の本の街、神田神保町の古書店街「本の街」神田神保町オフィシャルサイト。 | 
          |   | NATURE BOOKS | 海外で出版の,昆虫,植物,他自然史関連書籍を販売。圧巻の品揃えで分類・説明もしっかりしていて感激します。 | 
          |   | 大極宮 | 人気作家「 大沢在昌」「京極夏彦」「宮部みゆき」をマネージメントしている 大沢オフィスの公式ページ。コンテンツも豊富で読み物としても面白いです。 | 
          |  | ナナロク社 | まだ新しい出版社ですが、谷川俊太郎さんの本や写真集「未来ちゃん」などを刊行しています。書籍の紹介も読んでいて楽しいです。 | 
          |  | 海鳥社 | 九州 福岡の出版社。郷土に根ざした書籍を多数刊行しています。 街歩きや登山書なども充実。書籍の検索もできます。
 | 
          |  | 金雀枝舎 | 「エニシダシャ」 と読みます。句集や詩集など装幀にもこだわった本作りをしています。 | 
          | 化学同人 | 化学同人 | 月刊化学をはじめとした理工学系の雑誌と書籍を発行。 化学専門書・自然科学関連書などが充実しています。
 | 
          |   | ラトルズ | コンピューター書を中心とした書籍の出版社。書籍の直販も行っています。なんと全国送料無料です! | 
          |  | 弦書房 | 福岡の出版社。炭鉱史や九州の民族・文化など良書を発行しています。 | 
          |  | ナカニシヤ出版 | 京都の老舗出版社。心理学を中心に人文、社会科学の専門学術書を発行。また、山歩きの本がとても充実しています。 | 
          |  | 思文閣出版 | 京都にある人文・美術書を刊行しています。日本史をはじめ考古学、民俗学など個人的には目録を眺めるだけでもわくわくします。 | 
          |  | まつお出版 | 岐阜の出版社。岐阜県及びその周辺に関わる郷土色豊かな出版物を発行しています。 | 
          |  | 彩雲出版 | 埼玉県越谷市の出版社。五行で縦書きだけがルールの新しい詩歌「五行歌」の普及に努めています。 また、大人気シリーズ「走れ!T校バスケット部」も順次刊行しています。
 | 
          |  | ブック・アサヒ・コム | 朝日新聞が運営する書評サイト。 書評・コラムのほか、おすすめの本棚やみんなのレビューなど読者参加も出来ます。
 | 
          |  | 文芸Webサーチ | 文芸サイト専門のサーチエンジンです。自費出版や同人誌の紹介もしています。素敵な本に出合えるかも。 | 
          |  | ブック・ナビ | ブック関連情報約3000サイトを一堂に集めたブック情報総合検索サイト。 | 
    
          |  | 往来堂書店 | 東京・千駄木にある書店。あふれる新刊の中から「棚は管理ではなく、編集するもの」
をモットーに奮闘中。書店人向けにメルマガ発行中。 | 
          |  | たもかく 本の森 | 読み終わった本を送って、只見の森のオーナーになろう! |